“ゆかた姿でそぞろ歩きで夕涼み体験レンタルプラン” のご紹介
浴衣姿でならまちを思いのままに歩く。
東大寺、興福寺、春日大社、浮見堂、元興寺、奈良公園、ならまち界隈を自分流のフリータイムを満喫しましょう。
ゆかた姿体験レンタルプラン事前申し込みの場合
年によって、主催者側(提携ホテルなど)の企画内容に変更の場合があります。ホテルなど申し込みの際に確認してね。
着替え物のお取り扱いがお得!
指定ホテルに宿泊の場合は、お着替えはホテルフロントにお届け。ゆかた返却は、宿泊ホテルフロントに翌朝9:00までにご返却。朝出発の場合には、旅行移動時間に余裕が出来ます。
催行期間
7月・8月
実際の催行日は、ゆかた体験レンタルプラン指定ホテルにお問い合わせ!

写真の方、紅葉の暖かな日に、春日野園地で写真撮らせて頂きました。とても良くお似合いです。(ゆかた体験レンタルプランとは関係ありません。)
やっぱり和服姿良いですね。
ゆかた姿体験をしてみたいと思ったら!
私も、ゆかた姿体験してみたいと思ったら、「きものレンタル雅」へ行ってみよう。
お着替え服は、当日の20:00まで「きものレンタル雅」で、お預かり。
ゆかたは、翌朝10:00~12:00までに「きものレンタル雅」に、ご返却。
指定ホテルへのご返却も可能です。
ただし、「指定ホテル以外」への返却は出来ません。
事前にご用意頂くものはありません。
子供用はありません。
ゆかた姿体験お泊まり指定ホテル(期間限定)
奈良ホテル
奈良パークホテル
ホテルフジタ奈良
春日ホテル
ホテル日航奈良
ホテルサンルート奈良
奈良ロイヤルホテル
最小催行人員
1名
参加費
3,300円/名 (男女とも)価格は、変更の場合があります。
料金に含まれる物
ゆかた、小物一式、履物レンタル代、着付け代
【当サイトご利用にあたってのご注意】
当サイトは、日頃の散歩コースを決めるときに、せっかく行くなら伝統的な行事をやっているところが良いねと思って整備した「忘備録」です。
したがって、掲載内容の「行事&日時は過去のもの」です。こんな「行事」があるんだねとの参考にして下さい。
奈良は、世界遺産の地、1300年の歴史があると言われるだけあって、寺社仏閣が多く点在し、最近の観光誘致で多彩な行事が開催されています。
同じ日に伝統を継承する諸行事が行われたことを後日知り、あ~~「あそこにも行ってれば」良かったと思うこともあります。
そんな思いもあり観光パンフレットなどを元に作成したものです。したがって「誤記」もあると思います。
特に、開催日・開催時間は、毎年、異なる場合もありますので、必ず旅行においでの際は、
開催主催者側のホームページを確認してください。
当サイトでは、万が一被った損害が発生しても責任は負いません。
当サイトご利用にあたっては、その旨了承したものとします。
観光パンフレットなどを元に掲載していますので、多くの記事情報が過去形です。思いついたときに「更新」する予定です。
その点、よろしくご留意願います。
なお、当サイトの画像/写真は、著作権で保護されています。ご使用の場合には、1点3万円お支払い願います。法的処置を発する場合もございますので申し添えます。(PRO写真家の指南により追記掲載)
個人で借りる場合
(奈良市内のきものレンタル店に事前予約がお得)
【重要な注意】「提携ホテル」でも事前申し込みをお世話している。
JR奈良駅・近鉄奈良駅スグ!奈良公園・東大寺・興福寺・春日大社に近いレンタル着物店
でも、着物レンタルを専門に営業しています。
奈良市内、東大寺・春日大社・興福寺・奈良公園などで着物姿を見かけます。
せっかくの旅行に思い出をもう一つ重ねてみませんか?
良心的な価格で提供してくれるようです。借りる前にしっかりと店員さんと話し合いましょう。
着物姿かっこいいですよ!!
行楽シーズンは混み合います。
ご予約は早めに!!
着飾処【雅】
〒630-8222 奈良県奈良市餅飯殿町20
☎FAX 0742-23-6901
E-Mail miyabi@kikazari.jp
営業時間 AM10:00~PM 7:00 定休日:不定期
レンタル着物さくら
JR奈良駅徒歩1分!
JR奈良駅前店は駅東出口より徒歩1分
☎0742-26-3388 AM09:30~PM 18:30
24時間受付
広い店内、沢山のかわいい着物をどうぞ。
ご利用の注意!
当サイト管理人がネットの情報からまとめたものです。
ご利用にあたっては、必ずお間違いの無いようにお店でご確認願います。